野草図鑑213~ハキダメギク
ハキダメギク | ||
科 目 | キク科 | |
生 活 | 1年草 | |
花 期 | 5~12月 | |
花 色 | 白 | |
草 丈 | 20~50㎝ | |
場 所 | 道端、荒れ地、畑やその周辺 | |
枝分かれした茎先に1個ずつ小花をつける 熱帯アメリカ原産の帰化植物で、大正に東京都内のゴミ捨て場で見つかったのが名の由来。茎の先端に花をつけては、その下に対生する葉の基部から新しい枝を伸ばして成長する。花は直径約5㎜で5個の舌状花の先は3つに切れ込む。 |
ハキダメギク | ||
科 目 | キク科 | |
生 活 | 1年草 | |
花 期 | 5~12月 | |
花 色 | 白 | |
草 丈 | 20~50㎝ | |
場 所 | 道端、荒れ地、畑やその周辺 | |
枝分かれした茎先に1個ずつ小花をつける 熱帯アメリカ原産の帰化植物で、大正に東京都内のゴミ捨て場で見つかったのが名の由来。茎の先端に花をつけては、その下に対生する葉の基部から新しい枝を伸ばして成長する。花は直径約5㎜で5個の舌状花の先は3つに切れ込む。 |